|
顎炎を調べる |
虫歯が進行し、細菌が繁殖することで歯髄に炎症をおこします。そのまま治療せずにいると、歯槽膿漏や歯槽骨炎となり、さらに進行して顎の骨に炎症がおきることです。 |
初期の段階では、噛むと痛かったり、歯が浮いた程度ですが、顎炎になると、痛みが激しくなり、歯肉が腫れ上がって、食事もきちんと食べられなくなります。ひどくなると顔が腫れたり、リンパ節も腫れて、発熱します。 |
症状や経過の問診から診断はできますが、X線検査により診断が確定します。 |
抗菌剤や抗炎症剤、解熱鎮痛剤を使って症状を落ち着かせますが、安静にして口の中を清潔に保つ事が大切です。膿瘍をおこしている場合は、切開して膿みを取り除きます。炎症がおさまったら、原因となった歯は抜歯しなくてはなりません。
|
記載疾患に関する注意事項 |
当サイトの情報には、内容の改変があった場合に変更・修正等が加えられています。
情報の正確性、妥当性、適時性等、各面から細心の注意を払っていますが、当サイトの情報が、利用者の特定の利用目的に適していることを保証するものではありません。
今後もより正確な情報提供には最善の努力をいたします。
|
|
|
|
|
売り切れの際はご容赦ください
|