HPT(ヘパプラスチンテスト)  血液検査は病気予防と健康チェックの基本です。 

血液で分かるからだの病気
- 血液検査で病気予防と健康チェック -

最近血液の検査を受けましたか?1年に1度は血液検査で健康チェックをしてください。
病気は早期発見、早期治療が肝心です。

TOPページへ
生化学検査
T-Bil
D-Bil
TTT
ZTT
AST(GOT)
ALT(GPT)
ALP
ALPアイソザイム
LDH
LDHアイソザイム
γ-GTP
LAP
CHE
CPK
AMY(アミラーゼ)
T-cho(総コレステロール)
LDL-C
HDL-C
TG(中性脂肪)
TP(総蛋白)
Alb(アルブミン)
A/G
プレアルブミン
BUN(尿素窒素)
UA(尿酸)
Cre(クレアチニン)
Na(ナトリウム)
K(カリウム)
Cl(クロール)
Fe(鉄)
TIBC
UIBC
フェリチン
Ca(カルシウム)
P(リン)
Mg(マグネシウム)
GLU(血糖)
HbA1c
インスリン
FRA(フルクトサミン)
グリコアルブミン
1,5-AG
アンモニア
心筋トロポニンT
BNP
ビタミンB12
葉酸
MMP-3
プロカルシトニン
シスタチンC
KL-6
クォンティフェロンTB-2G
CRP


血液一般検査
赤血球数
白血球数
ヘモグロビン
ヘマトクリット
赤血球数・指数
血小板数
網状赤血球数

赤血球沈降速度

凝固・線溶検査
PT
APTT
TT(トロンボテスト)
HPT(ヘパプラスチン゙テスト)

Fib(フィブリノゲン)
FDP
Dダイマー


免疫・血清学検査
HBs抗原
HBs抗体
HCV抗体
梅毒血清検査

HIV抗体
RAテスト

甲状腺検査
FT3
FT4
TSH

腫瘍マーカー
CEA
AFP
PSA
CA19-9

CA125
PIVKA-U
SCC
SLX
CA15-3
病気一覧
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行

 HPT(ヘパプラスチン)
を調べる

  ヘパプラスチンテストとは


ヘパプラスチンテストは外因系および共通系の凝固因子活性を総合的に見るプロトロンビン時間と本質的には同意義の血液凝固検査の一つです。


PIVKAの影響を受けない点がトロンボテストと異なっていて、より鋭敏に肝実質細胞の合成能を反映します。そのため、肝臓の合成能の障害や、ビタミンK欠乏状態のスクリーニング、重症度判定、経過観察などに利用されます。


  測定法と基準値


測定法:Owren血漿法


70〜130%


  検査で何がわかるの


・肝実質障害のスクリーニング、重症度判定
・ビタミンK欠乏のスクリーニング、程度の判定


  どのようのときに検査するのか


・肝実質障害を示す機能検査として
・ビタミンK欠乏が疑われるときのスクリーニングとして
・ビタミンK欠乏時の程度の判定や経過観察として


  この検査で疑われる病気

低値(短縮)の場合
肝実質細胞障害に伴う蛋白合成能の低下、ワルファリンによる経口抗凝固療法、U、Z、]因子の先天欠乏症、ビタミンK欠乏(抗生物質長期連用、長期経静脈栄養など)、ビタミンK吸収障害、重症肝障害、播種性血管内凝固症候群(DIC)、循環抗凝血素の存在など




スポンサードリンク


結果についての注意事項

基準値は検査方法や測定方法、測定機器、用いる試薬、単位などにより値が異なります。単に数字を見るだけではなく、測定方法や単位なども注意深く確認してください。
また、個人個人の生理的変動によってかなり左右される項目もありますので、少し値が基準値から外れていたからといって神経質にならないでください。あくまで健康の目安として考えるとよいでしょう。


スポンサードリンク



コレステロール
コレステロールとは
どこで作られる
善玉と悪玉
高コレステロール
コレステロールを下げる
グルコサミン
グルコサミンとは
年齢と合成能力
変形性関節症
1日の摂取量
効果的な摂り方

各種対策グッズ
SALE実施中!
売り切れの際はご容赦ください






おすすめ
BOOK
血液浄化健康法
 
病院の検査
まるわかり事典


Copyright(C) 血液で分かるからだの病気 2012 All Rights Reserved