|
GLU(血糖)を調べる |
血糖検査はおもに糖尿病のスクリーニング検査として行います。
血糖とは血液中に含まれているブドウ糖(グルコース)のことで、インスリンやグルカゴン、甲状腺ホルモンなどにより一定の量に保たれています。
しかし、インスリンが減少したり、作用ができなくなると血糖値が上昇し糖尿病になります。血糖検査は糖尿病の診断には欠かせない検査です。 |
測定法:酵素法(ヘキソキナーゼ/G−6−PDH法)
70〜110 mg/dl(空腹時採血)
|
糖尿病や低血糖を呈する各種の糖代謝異常を推測できる。 |
・糖尿病が疑われるとき
・高血糖や低血糖を呈する各種疾患が疑われるとき
|
高値の場合
糖尿病(1型、2型、その他)
膵疾患:膵臓がん、膵炎など
内分泌疾患:先端巨大症、甲状腺機能亢進症、クッシング症候群など
その他:胃切除後、ストレス、肥満など
低値の場合
膵疾患:インスリノーマ(インスリン分泌過剰)
肝疾患:肝硬変、肝臓がんなど
内分泌疾患:甲状腺機能低下症、下垂体機能低下症
その他:過剰のインスリン注射、経口血糖降下剤の使用、激しい運動、絶食など
|
前日の夕食後から絶食し、早朝空腹時に採血します。この間は運動も控えましょう。
|
結果についての注意事項 |
基準値は検査方法や測定方法、測定機器、用いる試薬、単位などにより値が異なります。単に数字を見るだけではなく、測定方法や単位なども注意深く確認してください。
また、個人個人の生理的変動によってかなり左右される項目もありますので、少し値が基準値から外れていたからといって神経質にならないでください。あくまで健康の目安として考えるとよいでしょう。 |
|
|
|
|
売り切れの際はご容赦ください
|