|
顎関節症を調べる |
口の開閉時に顎の関節がコリコリと鳴ったり、カクンとして痛みで口が大きく開けられなくなる状態です。 |
顎の痛み(関節痛)が最も多い症状ですが、関節の雑音、開口障害(口が大きく開かない)も起こします。 |
はっきりとはわかっていませんが、歯ぎしり、食いしばりなどかみ合わせの異常をおこす行為を続けることで、顎の関節の中や、関節を動かす筋肉が異常をおこし、発症すると考えられています。 |
X線検査で異常が見つかることが少ないため、症状の視診が重要となります。顎関節内障の場合は、MRIで関節円板の異常を確認します。 |
鎮痛剤や筋弛緩剤で、咀嚼筋(そしゃくきん)の負担や痛みを軽減させます。また、同時にバイトプレート(咬合床)という装具を歯の上にかぶせて、かみ合わせを矯正します。 |
かみ合わせの異常から発症しやすいので、抜けた歯の後を放置したり、合わない義歯を使い続けたりしないように、早めに処置することが大切です。 |
記載疾患に関する注意事項 |
当サイトの情報には、内容の改変があった場合に変更・修正等が加えられています。
情報の正確性、妥当性、適時性等、各面から細心の注意を払っていますが、当サイトの情報が、利用者の特定の利用目的に適していることを保証するものではありません。
今後もより正確な情報提供には最善の努力をいたします。
|
|
|
|
|
売り切れの際はご容赦ください
|