|
頸椎後縦靭帯骨化症
を調べる |
椎体の後方にあり、頚椎、胸椎、腰椎の脊椎を縦に連結し補強している後縦靭帯が、なんらかの理由で骨に変化する病気です。後縦靭帯は脊髄の通り道である脊柱管の前壁にあるため、骨化して厚みが増えると脊柱管が狭くなり、脊髄が圧迫され色々な障害をおこします。 |
主なものでは、手足の細かい作業がしにくくなる運動障害、歩行障害、尿がでにくくなったり、手足のしびれなどがありますが、もともとの脊柱管の広さや骨化のタイプなどにより、症状がでない場合もあります。男性は頚椎に、女性は胸椎に発症することが多くなっています。 |
未だ不明ですが、遺伝やカルシウム代謝異常などの関与が考えられています。 |
骨化の有無を診断するためにX線検査、大きさや形状はCT検査、脊髄の圧迫部分の確認にMRI検査を行います。合併症があるかないかを調べるために、脊髄全体を検査し、診断が確定します。手術の検討のためには、脊髄造影やCTで、脊柱管全体を調べる必要があります。 |
あまり進行していない場合は、薬物療法や頚椎カラーという装具による保存的療法が行われます。それでも病気が進行してしまった場合は手術が行われますが、頚椎の前方から骨化した靭帯を切除する前方除庄固定術と、後方から骨化した靭帯はいじらず、脊柱管を大きくする椎弓形成術などがあり、症状によって選択されます。
手術をしても骨化が進んでしまう場合があるので、術後も長期に渡った経過観察が必要です。 |
記載疾患に関する注意事項 |
当サイトの情報には、内容の改変があった場合に変更・修正等が加えられています。
情報の正確性、妥当性、適時性等、各面から細心の注意を払っていますが、当サイトの情報が、利用者の特定の利用目的に適していることを保証するものではありません。
今後もより正確な情報提供には最善の努力をいたします。
|
|
|
|
|
売り切れの際はご容赦ください
|