|
クラミジア結膜炎を調べる |
クラミジア・トラコマチスという細菌が目に感染して結膜炎をおこします。トラコーマという重い結膜炎になる場合もありましたが、現在は少なくなりました。 |
おとなの場合は、充血、目やに、眼痛、異物感、かゆみなど、急性の濾胞性結膜炎をおこします。経過が長く、慢性化することもあります。新生児に発症すると、目やにや充血に加えて、結膜の表面に膜のようなものができてしまうこともあります。また、クラミジア肺炎をおこす危険性があるので注意が必要です。 |
クラミジア・トラコマチスという細菌が、性行為などによって粘膜感染する場合と、感染している母親から新生児が生まれる際、産道感染する場合があります。 |
2週間以上結膜炎が続いた場合、結膜を綿棒などでこすり採取した病原体を検査し、クラミジアの有無を調べることで、診断が確定します。 |
テトラサイクリン系やフルオロキノロン系の抗菌薬の点眼が行われます。ぶり返しやすく徹底的に根絶させるため、症状がよくなってからもしばらくは治療を続ける必要があります。また、もとの感染症を同時に治療します。 |
クラミジア結膜炎と診断された場合は、感染源をちゃんと調べ、パートナーや家族にも検査をしてもらう必要があります。 |
記載疾患に関する注意事項 |
当サイトの情報には、内容の改変があった場合に変更・修正等が加えられています。
情報の正確性、妥当性、適時性等、各面から細心の注意を払っていますが、当サイトの情報が、利用者の特定の利用目的に適していることを保証するものではありません。
今後もより正確な情報提供には最善の努力をいたします。
|
|
|
|
|
売り切れの際はご容赦ください
|